仙台広瀬川ワイルド系ワーキングマザー社長

ビールと温泉と面白いものが好きな大学生男子の母。

Airレジに使っているiPadが「アクティベーションロック」になってApple IDも忘れてて焦った件

ノラヤのレジシステムは、Airレジだ。キャンペーンでレンタルしているiPadでありがたく使わせていただいております。
airregi.jp


ところが、本日。
いつものようにiPadからネットラジオを流していたが、突然「アクティベーションロック」の画面が出てきて、Apple IDとパスワードを求められた。他の画面にはどうしても行けない。
ここで、AppleIDとパスワード入れればいいんだけど……

AppleIDを、Airレジ導入時のものにしたままで、なんだったか忘れた!

Airレジ用のiPadは、リクルートで設定済みの状態で送っていただく。なのでApple IDもリクルートのものなのだ。そのまま使ってもいいし変えてもいいとのことだったので、そのまんまにしていた。パスワードは確か最初に変更した。でも肝腎のIDを忘れた。r********@icloud.comの、英数字の羅列部分がどうしても思い出せない……あてずっぽうで入れてみるが外れ。
なんだっけ?設定資料に書いてなかったっけ?しかし少し前に資料は捨ててしまっていた。がーん。Apple IDがわからないと何もできない!

過去メールをあさると、12月にAirレジさんからメールが来ていた。Airレジでレンタルしている機器でパスワードの入力を求められ、問合せが多数寄せられていると。
……最悪、Airレジのサポートさんに連絡すれば初期化してくれるらしい。しかし、うーん、Apple IDさえわかれば。

はたと思い出した。
r********@icloud.comのr********の部分、たしかiPadの端末名にも使われていた!iPadの端末名さえわかればいい。

iPadは画面は動かないが、ネットワークに繋がったままだ。だとすれば。
ルータの設定画面にアクセスし、Wifiの接続状況を確認できる画面を開いた。
あった!!!
現在Wifiに接続されている端末の一覧。しっかり端末名が表示されている。

たしかにこれが、Apple IDでした。
パスワードを入れて、無事画面は消えた。

あーよかった。
すぐさまApple IDを変更して端末名も変えたのはいうまでもない。

ほとけさまのごはん

「かーちゃん、そんなほとけさまのごはんのような量で足りるの?」
先日の夕飯の時に息子が私に言った。
これ。
f:id:monyakata:20170109085829j:plain

足りるも足りないも、あーた。食っちゃいけないんですよ、私は。体重を減らしたいから。
(ちなみに「ほとけさまのごはん」とは、実家で仏壇に朝あげるごはんのこと。ちいさなお皿に盛る。)

続きを読む

2017年にやること

「2016年の指針とやること」を2017年初にふりかえる

f:id:monyakata:20160504143809j:plain

2016年にこんなブログを書いてました。ではどうだったのか、実績を検証してみましょう!

monyakata.hatenadiary.jp

まず、指針として

1人で動き回りたい自分の声に素直になろう、と思う。

と、書いてるのだけど、まぁ、多少はがんばりましたよ。それでも動き足りない。だから今年はもっと動こうと思う。

次に、リストを一つ一つ検証していきます。

  • やること
    • 5/15(日)岡村靖幸のライブに行く → ◯ 行ったよ!
    • 初売りで大内屋で下着買う → ☓ 初売りに遅れて自分のサイズは売り切れでいまいちな下着しかなかった。
    • 貧乏飯テロを敢行☓ やってねぇ。これ、きっとクリスマス正月飯テロにうんざりして反乱を起こそうと思ったんだと思います。
    • 2回、ソロキャンプツーリングする。一回は再び小安峡。もう一回は福島かな。→ ◯ 行ったよ!ただし1回は山形、もう1回は岩手。
    • 車で高速道路を走れるようになる → ☓ やってません。怖い。
    • 山形県鮫川村の羽根沢温泉に行く → ◯ 行ったよ!ソロツーリングの時に。本当にいい温泉だった。↑の写真です。
    • 新潟のギルドハウス十日町に行く → ☓ 行ってません。ごめんなさいほんと。かわりにギルドハウス十日町の西村さんがノラヤに来ました。
    • 東京に行ってCo-Edoの田中さんと飲みに行って熱くコワーキングについて語る → ☓ Co-Edo行きましたけど、熱く語る飲みはできませんでした。
    • 東京以外の地方(四国とか神戸とか関西とか)に行ってそこのコワーキングスペースに行く → ☓ 行けてません………
    • しゅうこせんせいと高円寺で飲む → ☓ 行けてません………
    • また福島に行ってxibbarさんと餃子食べる → ☓ 行けてません………
    • それから福島で「一盃」に行って長田さんと飲む → ☓ 行けてません………
    • 警察小説と医療小説を読みまくる → ☓ 飽きた……
    • ウツ会議出席 → ◯ 行ったよ!

monyakata.hatenadiary.jp

    • 串田さんと、かもすやに行く → ◯ 行ったよ!
    • 月一で出張または泊まりの旅 → ☓ 無理でした
    • 新規ブログを立ち上げる → ☓ やってない

なんだかんだ言って移動をともなうことはほとんどできていない。

次に、目標。

  • ノラヤの売上月6万越えを目指す→ ◯ 1回だけ越えたよ!
  • ノラヤのライフハック勉強会を定着させる → ☓ 1回で終わり。
  • ノラヤサイエンスバー6回開催 → ◯ 6回どころか7回やったよ!!!


さて、今年は。次のブログにて!

2016年の10大ニュース

毎年恒例、私の10大ニュースの時期がやってまいりました。
去年はこれです。
monyakata.hatenadiary.jp

1. 息子合唱すごい

特定されるとアレなので詳細は伏せます。
息子が中学3年生にして、合唱団に参加。まったくの突然のことでびっくりしました。最初は友人らに「内申点取りにいこうぜ」と誘われ軽い気持ちで参加したらしいのですが、おかげで中学生活最大の思い出を作ることができました。
大会とか賞とかに無縁の部活に所属していたため、のんーびりと3年間過ごすのかと思ったら。夏休みは、朝早くから練習。休みはほとんどなく、秋まで、びっしりと合唱ずくめ。向上心を持って取り組んでいました。一緒にやっているお友達の影響で勉強にもいい影響があったようだし、なにより、本人自信ついたし、声も大きく一段と低く(バスなので)通るようになって一段と成長しました。良かった良かった。

2. ノラヤのフライヤーが他のコワーキングスペースにパクられる

こちらも既に解決しているので詳細は書きませんが、なんと、ノラヤのフライヤー(これです)が、とあるコワーキングスペースに一部無断で文章を利用されるという事態が起きました。めちゃくちゃ腹が立って許せない出来事でした。
結局、指摘したところ問題のブツはひっこめて作り直してくれたのですが、謝罪の言葉は一切ありませんでした。ノラヤと違い、大きな会社の一部なので、トラブル時の対応方法も決まっているのでしょう。正直気分は良くない。
この件に関しては、Facebookで全国のコワーキングスペース運営仲間のみなさん、仙台のお友達の皆さんに助言いただきました。一人では戦う気力がわきませんでした。みなさんには心から感謝申し上げます。本当に勉強になりました。

3. 「ママがおばけになっちゃった!」のブログが大量に拡散される

炎上じゃないけどこのブログが、何人か著名な方にtwitterで紹介されて、拡散されました。1年も前に書いたブログなので、ちょっとびっくりしました。テレビで著者が出演したタイミングで拡散されたんですね。
monyakata.hatenadiary.jp
賛同者がすごく多くて、これは批判も殺到するんだろうなと思ったけどそうでもなかったです。

4. ランニングを始めた

松島ハーフマラソンのあった翌日、「あ、来年は私も出よう」と思い立ちました。
とはいっても、ランニングなんていちばん自分から遠いと思っていたので、まさか自分がそんなの始めるとは。気持ちいいよー!
ネットで情報を集め体験者の弟に聞いて、無理せず、ウォーキングちゃんとすることからはじめました。前から朝は河原をうろうろしていたんですがほんとにだらだらして河原を楽しんでいるだけ。ちゃんとあるきはじめました。最初は1日10000歩目指して歩き、一ヶ月くらいしてから走り始めました。走り始めたらこれがけっこうはまってしまって。2キロがやっとだったのが、気づけば4キロ走っていて。ダイエットも兼ねて2、3日には1回走ってます。10kmマラソンに出たいので、目標まではまだまだ。10kmなんて走れる日が来るの?というかんじですが、がんばります。

5. Macbook Airを買った

持ち歩き・自宅用の黒Macbookが突然電源落ちるようになったので、諦めて新しいMacを買いました。ただし、そんなに高機能は必要ないので、中古のMacbook Air
Macbook Airって持っているのを忘れるくらい軽いかと思ったらそんなことなかったです。前よりは軽いですけど。

6. ノラヤが3周年

ノラヤが3年持ちましたー。4年目はあやしいですー。
ドロップイン利用者が夏以降激減しているんですけど、11月には売上最高額を記録したり。いろいろ転換期かなぁと思ってます。
看板イベントのサイエンスバーも13回目を先日開催することができました。
今年は「大学の先生にもいつか来てお話してもらいたい」と思っていたことが実現できてびっくりでした。「いつか」と言っていれば実現するかもしれないので、「いつかクマムシ博士に来てもらってクマムシ採集観察体験もありのスペシャル版を開催したい」と言うだけ言っておきます。

7. バイトも3年目

なんだかんだ楽しいので続けています。声出すし、動き回るし、パソコンの前かじりつきの作業よりずっと健康的です。辞めたらきっと太る。常連さんとのご挨拶が気持ちいいです。意識の持ちようではとても学ぶことが多くて、俳優とか小説家とかまんが家とか、広い世界を知らなければならない人には本当におすすめしたい。

8. まんが描き再開

20数年ぶりにまんが描いてます。しかし半年空き時間にちまちま描いていまだにできていません。この遅さは商売になるレベルではないわなー。またデジタル(Clip Studio Paint)でちゃんと描くのもはじめて。手が動かねぇ。やり方がいろいろあるんで試行錯誤しつつ。
趣味なのでこれはほんと楽しくやってます。

9. ツーリングソロキャンプ再開

再開っつったって2回だけだけど。やっぱり一人旅は楽しい。東北だけでも行ったことがないところがたくさんあって行ったことがないキャンプ場も行ったことがない温泉もいっぱいある。ぜんぶ行き尽くしたい。

10個目はおもいつかないですー。

「その島のひとたちは、ひとの話をきかない」

読売新聞で斉藤環先生がおすすめしていた本だったと思う。
以前レビューした、生き心地の良い町 この自殺率の低さには理由(わけ)があるとも関連が深いということで興味を持って読んだ。


「生き心地の良い町」は、岡さんがデータから導き出し現地調査した結果をもとに書いている。そして「その島のひとたちは」の著者、森川すいめい先生は精神科医で、希死念慮を持つ患者さんにも多く接した経験を持つ。
「生き心地」で取り上げられた旧海部町の他の、上位(といっていいのだろうか)自殺希少地域に、著者は訪問して滞在する。旧海部町以外のケースも知ることができるわけだ。著者が滞在中に体験したいろんなエピソードが、日記のように綴られる。
読み終わって思うのは、自殺希少地域はこうである、旧海部町みたいである、そんな正解はなくて、いろんなケースがあるんだなぁということ。
たとえば赤い羽根の募金が集まらないという旧海部町のエピソードがあったけど、別の自殺希少地域では逆に集まりが良い。そこに住んでいて嫌だと思う若者もいる。田舎の閉塞感を感じる人もいる。でも、閉塞感を感じつつ住んでいる人も、自殺しにくい場所なのだ。
人が死ににくい要素というのは、いろいろある。住む人の気質も地域によってさまざまだ。ひとつひとつの事例にとらわれず、いろんな事例から学ぶことが大事なのだなぁと思った。
「生き心地」でびっくりして新鮮に思った人は、この本も読んでみることをおすすめする。「生き心地」ほどではないけど、やっぱり新鮮な体験が詰まってる。


ところでこの本のタイトルと表紙、ちょっと損していると思った。
というのも、Facebookでこの本をシェアしたときすかさず「都会に比べ田舎はのどかで犯罪は少ないというのは幻想だ」とコメントされたので。ほっこりゆったり田舎素晴らしい、そんな本だと勘違いされるらしい。とんでもない誤解だ。

個人的には、森川先生の訪問地に東北が二箇所も入っているのが意外だった。自殺希少地域は南の方でないとありえないと思っていたので。
そして改めて、仙台は生き心地が悪いなぁと思った。出てくるエピソードがいちいち、仙台ではありえない。困っている人を手をつくして助けようとする人もいない。冒頭の賞味期限切れお菓子のエピソード、実家を思い出してクスッと笑えてしまった。実家(秋田)でも、そんなこと気にしない。でも仙台じゃー大変なことになる。
仙台は、便利で都会で自然が多いけど、私からすると、なんとなく人が冷たく感じて一生住む気しないのは、このへんが理由なのかなぁと思う。

ストリエが終わってしまう

ストリエが終わってしまう。あと10日ほどで。

※追記:終わらないことになったよ!→ 
【重要】『ストリエ』サービス継続と運営移管のおしらせ | kakuzoo (旧:ストリエ)



storie.jp

正式サービス開始は昨年の今日でしたよ。あの、楽しく制作していた日々から1年しかたってないのになー。

まぁ、ちょっと事情があってこちらにコワーキングスペース運営者奮闘記という、コワーキングスペースを舞台にした胸キュンラブストーリーを書きました。ストーリーだけでなくメインのキャラクターは絵も描いたりして、ほんと自己満足にまみれて楽しかったです。
これだけ書ければよかったんでストリエのサービス自体に未練はない。

もうすぐ見れなくなるので、よかったら今のうち読んでください。

storie.jp

さて、困った。
これをとっといてなんらかの形でまた公開できればいいのだけど、そうはいかないのだ。

一応、テキストだけ抽出する機能を使って、話のバックアップは取った。だが、ウェブの画面そのまんまで再現は無理。
会話だけでストーリーを表現するのが大変不自由だったので、まんがにしてみようかとも思ったけど、それも難点がある。一部キャラクターは、私の作ったものではなく別のクリエイターさんがストリエ上で使う前提で公開していたものだ。Apolloのオーナーさんとか、それに相当する。背景や効果なども同様に、他の人が公開しているものを使ったものだ。ストリエでの制作物の著作権はすべて著作者にあるため、ストリエ以外で勝手に使うわけにはいかないのだ。そもそも、そういった素材を活用して話を作れるのがストリエの売りでもあったんで、登場回数の少ないキャラを作るのも時間ないし、活用させていただいたのですよ。ちなみに表情パターンで、一人につき6−8枚描かなきゃいけない。
まぁ、全然違う顔を作ってしまえばいいんですけどね。Apolloのオーナーさんの顔、気に入ってたんだよなー。

でも、時間もないし、ストーリー自体恥ずかしい話だし、コワーキングスペースCHERRY運営奮闘記はこのまま消えてしまうと思います。
ですが、私自身あの話のキャラクターたちがすごく気に入ってて、現実にこういう人いたらいいなと思いながら描いていたので、なんか機会があったら彼らをまた活躍させたいなぁ。

最後に、こんなブクマされていたのを最近ようやく知りました。ちゃんと私の言いたかったこと伝わった人がいるんだなと、嬉しかったです。
(2話はシステム側の不具合でしばらく見れなかったです。)

コワーキングスペース『CHERRY』運営奮闘記 | サトかわ | ストリエ

儲からない商売が行政機関に巻き取られていくという系の話。なぜか2話が見られないけどまあそれはそれでかつけっこうあるあるネタ多め。

2015/12/09 12:24
b.hatena.ne.jp