仙台広瀬川ワイルド系ワーキングマザー社長

ビールと温泉と面白いものが好きな大学生男子の母。

twitterの代わりに吐き出す - GSXかっこいい -

  • 休憩なしで4時間半、休憩してから1時間であがり。どうよ汗
 
  • 休憩なしでほぼ5時間、休憩してから30分であがり。どうよ汗
  • そして帰宅してから失敗に気づく(致命的なやつではないけど)
  • 業務の組み立てもう一度考えよう。
  • ぼろぼろ。
  • ああ、リチウムイオン電池なら、M先生にも関係ある内容だったんじゃないですか、ノーベル化学賞。天国で、見ていますか。
  • 台風。連休に、前々から楽しみにしていた予定があったんだけど…キャンセルかなぁ。
  • キャンセルした。キャンセル料全部で2万以上かかった。悲しい。
  • みるだけでうきうきしちゃう、綺麗で高級なシャツが欲しいなぁ。
  • SUZUKI GSXかっこいい…いつも見る静岡ナンバーのGSX、誰が乗ってるんだろ。
  • ひとりビアフライト。ヴァイツェン(エッティンガー)と、ベルジャンホワイト(ヒューガルデン)。
    白ビールとまとめてしまってましたが、かわるがわる飲んでると、全然違うなあ。

    f:id:monyakata:20191010144935j:plain



 
  • 一人で「宝生永夢ゥ!」って呟いてる。
  • 10/19(土)、20(日)と「青葉通BEER PICNIC」というものが開催され、あくら、鳴子の風、穀町、Argon、仙南クラフトが飲めてブラッスリーロイドさんが出店されるそう。インスタで見つけた。
    ビールというものは暑い時にグビグビ飲む、あれでしょ、みたいな認識が仙台でも変わっていくといいな。それはともかく、場所もあれなので、もっと拡散して欲しいよ…
     
  • 松島ハーフの結果見てて、来年は50代だからがんばれば年代別上位に入れるかなーと思ったら、女子の50代、みんな40代より速いじゃん……
  • twitterから離れようとしてこっちに吐きだそうとしてるんだけどなんだかんだ時々twitterは書いてしまう。
  • ていうか、知り合いにはフォローしている人は多いんだけど、このひとうっとおしいからtweetみたくない、っていうフォローしてない人のtweetみせるのやめてくれませんかね。
  • 復興マラソン中止かあ。うむ、賢明です!!
  • 早速「復興マラソン中止?払い戻しはあるの?調べてみました」的なクッソブログが。笑う。
  • 来年の今ごろまで、なしとげておきたいことがあります。難しいことであり、多くの人に反対され、知人血縁に背を向けられ、私がひとりぼっちになるようなことであることは想像できます。誰1人手を差し伸べてくれないと思います。でも、昨日、その決意を新たにする出来事がありました。事実を直視して嫌な気分になるかと思ったけど、よりいっそう目標に対して前向きになりました。
    私の味わった苦しみが、他人にわかるか。
    ぜったいやってやるぞ。
  • もしそのことが成し遂げられたら、行きたい場所がある。1人で行って1人で温泉に泊まって、1人で酒を飲む。
  • うちゅう戦争!
  • 負けた!ていうか、大失敗。ログインしていて、ページも開いて待機していたつもりが、なんでまた住所とカード情報いれなきゃいけないの?不具合?えっ?ってもたもたしている間にDARK MATTTER IPAが売り切れに。
    でも、履歴で戻ったら、ログインしてる状態に戻ったんだよな……なんだったんだ〜。
    とにかくあれだ。3分前から全身全霊をうちゅうのために向けておかないといけないということだ。
  • 今月はマラソンのあとも飲めなかったし、うちゅうも買えなかったし、一回くらい飲みに行ってもいいかな。

 

※このブログはコメントを書くとメールが飛びます。消しても私には読まれますのでご注意ください。

twitterの代わりに吐き出す - 松島ハーフマラソン無事完走し温泉入った -

f:id:monyakata:20191007122630j:image

  • 松島ハーフ無事完走し温泉入った。
  • 温泉は「松島温泉 絶景の館」です。ここはいい!泉質も眺めも最高です。日帰り入浴可能時間も長いし。
  • 1週間ぶりのビールうまいです。
  • そういや、今日仙石東北ライン乗ってて、はじめて「踏切異常感知」で急停車を体験。その後異常はなかったので、ゆーっくり徐行して電車は進んだ。赤いのがパパッと光って見えた気がする。


  • 週末雨ー!せっかく遠野に家族旅行に行くのに。母が「やめた」って言いかねないなあ。基本私が車借りて運転するからそんなに大変ではないと思うが…
  • CBMにスポンタンがあるうちに飲みに行きたいんだけどな…
  • 飛行機に乗りたい
  • やりたいことばかり。
  • コウガイビルに久しぶりに出会った!かわいい。
  • 昨日は全身痛くて良く眠れませんでした。坂ありハーフのダメージきついぜ。
  • 仙台のコワーキングスペースを月額会員で利用しようと考えているが、1ヶ月単位で使えるところが少ない……THE6契約したかったけど……

twitterの代わりに吐き出す - 風の音だった -

  • 昨日、あることに気付いてとても気分が楽になった。晴れやかになった。それはつまり、私は自分を大事にすることがとても得意だということだ!いつも自分を甘やかしてる!これは自慢できるぞ。昨日書いたけど、自分を大事にしない人は人も救えないまま早死にしてしまう。仕事だから、やらなきゃいけないから、ってぎちぎちに詰めて、やっとの息抜きは体に悪いことだけ。年収はものすごいだろうけど、私は貧乏でいいから私が健康でいい気分でいられるようでありたい。
  • あ、あとアルコールは抑うつや不安障害を引き起こすのは知っといたほうがいい。おれはもうなにもかも嫌になった!って言う奴に「飲もう!」っていうのはさらにそれを促進しかねないのです。ビール検定受けといてなんですが、日本人はもっと酒の害も知っとけ、欧米人より弱い人多いんだから。
  • 雨か?と思った。風の音だった。
  • レンタルなんもしない人の本を読んでて、だんだん金券などをもらう流れになって、人にお金あげたい人の欲って人によってはけっこうあるんだなあと感心した。お金あげたい、といわれてむかついた過去があるけど、ムカつかれずにお金をあげるのもテクニックがいりそうだ。
  • メディアテークすぐ裏に居酒屋居抜き物件が64800で募集してんだけど誰かイベントバーやって?
  • 石巻のイトナブの古山さん朝日のbeに出てるんじゃん。とか言って面識もないけど東北のITコミュニティ関連ではよく知られてる人。復興とプログラミング教育にからめての話題っぽい。
  • あれっ、古山さんの記事「ハッカソン」という言葉が説明一切ないけど、いいのかな。一般人わかんないよね。Hack + marathon、さらにhackの説明も要る…
  • ホットケーキで失敗。自分は本当に数字に弱い。
    ホットケーキを4枚焼くのに、ちゃんとはかりで量って材料を4等分してみようと思った。しかし思い立った時にはすでにボールに材料を入れてしまっていた。ボールの重ささえわかれば。うーんじゃあ多分、この食器とボールは同じぐらいの重さ!という食器を測って、その分をマイナスし、計算した。
    そして測って焼いていった。おかしい。2枚目を焼いたところでどう考えても3枚分の量しかないことに気がついた。計算間違ったか?筆算したホワイトボードを見た。あれっ!?材料の重さを4で割ったつもりが3で割っていた。4と3を間違えた。3枚分じゃん!あー。
    ちなみに空になったボールを測ったところ同じ重さと推定した食器と、やはりほぼ同じだった。すごい。体感は得意。数字は、ダメ。
  • 大学のミスコン出場する人大変だな。リプライしてくる人みんな、見ず知らずのおっさんにも丁寧に絵文字もりもりで返事してて、「きもっ」と思う権利すらないんだなと思うとかわいそうになってきた。あとなんかたくさん服着たりいろんなとこ出かけて写真撮ったり、過酷過ぎる…万人に好かれる努力ってつらいな…そんなんしないで研究やってればいいのに…
  • 無知を恥じろ!ってさあ、無知を恥じるレベルに達するにもある程度の知性が要るんだよ。普通は、無知を指摘されたら「怒られた」「上から目線でなんか言われた」「自分が知っていることを自慢された」と感じて、不快にしか思わないんだから。
  • パクチーが食べたい…パクチー餃子が食べたい…ぞ。

日本ビール検定、通称びあけんの2級・3級を受験してきた

はるばる仙台から東京に行ってびあけんを受験してきた。自己採点で合格点に達していたので、自分なりの試験対策と反省を体験記として書いときます。

はじめに

「ビールを美味しいと思って飲んだことがない」と、最近、知人が言った。

何度も飲み会で一緒にもなったし、その人もビール飲んでたと思う。

飲み会や飲み屋などで普通にビールやお酒を飲んでいる大人で、実はそういう人けっこういるのかもしれない。単に料理や会話とともに流し込み喉を潤す、アルコールが含まれている液体というだけで飲んでいる……その可能性に気づきちょっとショックを受けた。


とはいえ、私はそういう人に

「そんな!ビールはこんなにいろんな種類があって味も違って、おいしいんですよ!!」

と、勢い込んで否定しビールの世界を布教しようとはしない。酒なんて飲まずに済めばそのほうが体にもいいし。*1

私自身はもちろん、ビールが大好きで美味しいと思って飲んでいる。だからいろんな味のビールを試したいし、美味しいビールを求めて出かけていきたい。
しかし、「酒には真摯に向き合いたい」などと言っておきながら、ビールについて実はまったく詳しくなかった。ただそこにあるものをありがたく味わうのもいいが、もっと詳しくなりたいと思った。

そこで、ビール検定である。

ビール検定とは

まぁ、そんなもんの存在を、ビール好きであってもふつうみんな知らないわな。

ビール検定(通称びあけん)とは、ビールについて種類はもちろん、原料の違い、製造方法、歴史、社会情勢、文化時事問題に至るまで幅広い知識を問われるものである。

3級、2級、1級とあって3級2級は手が届くけど1級は毎年合格率が1桁というものすごい難関なのだ。ブルワリーやビアパブのスタッフがチャレンジすることもあるとか。

くわしくはこちらを。

www.beerken.com


びあけんの存在は、twitterで知り合ったビール好きの方々が話題にしていたので知った。

なにか目標を決めて勉強するのは楽しいし、得意でもある。去年は国家資格の登録販売者を受験して合格したので、またなにか勉強したいなと思っていた。話題にしている人たちの様子を見るに、どうやら適当な検定ビジネスではなくちゃんとした試験らしいから、勉強して損はない。ビール好きを自称するならビールに詳しくなりたい。

ところが、悲しいことにこの試験は仙台でやらないんですよ!!!

東京か札幌に行くしかない。実はこのことを知ったのは去年「受験したい」とテキスト(後述)を買った後。当然仙台でも受験できると思いこんでいた…東北の存在感はかくも低い…

去年はそういうわけで受験は見送り。今年は東京に行って受験することにした。試験日は私の誕生日だから旅行気分も楽しんじゃえってことで。

勉強方法

では以下、どのように勉強したかをご紹介。

テキスト

これが出題の元となるので買わなきゃだめ。また法律など改正されたものが反映されている最新版を入手しよう。

日本ビール検定公式テキスト 2018年4月改訂版

日本ビール検定公式テキスト 2018年4月改訂版

 

当然、ただ読んだだけで覚えられるはずがない。巻末に模擬問題はあるけど、「こんなかんじですよ」とさらりと紹介するだけでとても試験対策になる量ではない。

まとめノートを作った

テキストを見ながら、カラーペンや色・強調など駆使して絵や語呂合わせも書いてまとめノートを作った。残念ながら最後のあたりは時間がなく面倒になって作ってない…

このまとめノートは一問一答集も兼ねていた。自前で問題を作り、繰り返し眺めて解いた。

ちなみに登録販売者の時もこうして勉強した。

公式過去問集(買ってない)

実は公式過去問集というものがある。なんとなく買わなかった。でも、買ったほうがいいです!

本格的な試験対策は問題集を解いていって頭に叩き込むのがいちばんです。

 

shop.kentei-uketsuke.com

 

びあぱれっとの過去問・予想問題

過去問を買わなかった私は、「びあぱれっと」というビール情報サイトの過去問・予想問題コーナーに大変お世話になった。実際ここからたくさん出たし。

beerpalette.jp

自分が解けなかった問題を繰り返し解いた。結局、これが一番効果的だったと思う。

マップ、年表を作った

ヨーロッパの国の位置なんてぜんっぜんわからん。世界史も「ゲルマン人の大移動ってなんだっけ」というレベル。こういう「地理」「世界史」が苦手だった人間は少し不利。そして私は年号を覚えるのが苦手。そこで、文字情報でなく絵や表で覚えることにした。

まずはヨーロッパのマップを印刷して、ビールの出来事、ビアスタイル発祥の地、ビール会社の場所、などなど書き込んだ。

 歴史については、ビールが生まれたときから最近まで、世界史の部分を年表にした。詳しい年号を覚えられなくても、表のこのあたりに書いてた…ということがわかれば出来事の順番くらいは判断できる。日本史の年表はテキストにあるし作らなくても大丈夫だろうと思っていたが、作ればよかった。(けっこう落とした)

語呂合わせや絵も併記。

もやしもん

もやしもん」の8巻を借りてきて読みなおした(昔読んだことはある)。読みましょうこれは。いろいろ考えさせられる内容だし。ピルスナーの成り立ちは完璧に覚えられる。酵母の容姿もばっちり覚えられる。 

もやしもん(8) (イブニングKC)

もやしもん(8) (イブニングKC)

 

 

ビール工場見学(行きませんでした)

キリンの仙台工場は2名以上じゃないと見学ツアーできないんすよ…だから行けませんでした…絶対行った方がいいです……行っておけばあの問題も……

ふだんの生活

当たり前だけど、ビールの情報に興味を持って普段からアンテナ張ってるほうがいい。これは試験対策というよりビール好きならそうなってしまうけど。

ビール女子は良いです。新発売のビール情報や、新しくできたスポット、ビール祭りの情報などが得られる。

beergirl.net

たくさんの種類が飲めるビアバーでいろんなビアスタイルのビールを飲んでみるのも、もちろん勉強になる。お金と時間と健康の限界はあるけど。

また、そういうお店にはフリーペーパーのJapan Beer TimesとTransporter(いずれも季刊)があるので、これも新しいのが発行されたらもらって、隅から隅まで読む。試験対策というより情報誌としてとても楽しく読める。

また、ブルワリーやビールに詳しそうな人をSNSでフォローする。そうするといろんな情報が入ってくる。特にブルワリーでは新作ビールの紹介のときビアスタイルや使ってるホップなど話題にする。そういうの見るとなんとなく覚える。

テキストなどで出て来たトピックをさらにWebで検索すると理解が深まる。

ちなみに大学でドイツ語を取ってるとビールの名前のドイツ語読みがすんなり入ってきて楽です。

直前対策講座

ありがたいことに、前日、三鷹のブルーパブ「Cafe HOOOOP」にて試験対策講座があり、参加した。ビールを飲みながらの勉強会だ。講師の長谷川小次郎さんはこのような著書もある。読んでおくとさらに理解が深まる。

今飲むべき最高のクラフトビール100

今飲むべき最高のクラフトビール100

 
クラフトビール フォア ザ ピープル ブリュードッグ流 あたらしいビールの教科書

クラフトビール フォア ザ ピープル ブリュードッグ流 あたらしいビールの教科書

 

 

テキスト以外から出題される、時事問題、芸術・文化問題をとりあげていただいた。最新のビール関係のニュース、話題、テレビ、映画に出てくるビールなど、テレビをほとんど見ない私には本当に助かる内容だった。「けもなれ」は見ていたけどTVerだったし。

「こういうのが出ますよ」「こういう情報をサイトで確認しておいたほうがいいですよ」など、直前に聞けたのはとても良かった。

実際に試験を受けてみて

まず試験会場では、人の多さに驚いた。真剣な面持ちでテキストを読み込んでいる。こんなにビール好きでビールに詳しくなりたい人がたくさんいるんだ、と思うと嬉しくなった。幅広い年齢の人が来ていて、男女比は男性のほうが圧倒的に多い。女性は若い人が多かった。

最初に3級、そのあと休憩が入り、2級を受けた。4択のマークシートで100問を1時間で解く。早く解き終わっても途中退出ができない。見直しも含めると2級も3級もぎりぎりまでかかった。

あくまで自分の印象だが、3級の方がテキストからの出題が多いせいか、難しく感じた。3級が終わった後は「まじかこれ落ちたかも…」という暗澹とした気持ちになって、なかなか次の2級に気持ちを切り替えられなかった。実際は3級の方が点とれてたのだけど。

情けないことに、基本的すぎて確認を徹底していない部分で間違えたところもあった。こういうのめちゃくちゃ悔しい。でも多分一生忘れない。

2級の方が「そんなのしらん!」と言いたくなるような問題がいっぱいあったように思う。でも勘でけっこう当たった。マークさえすれば確率25%だから。

おわりに

そういうわけで、多分無事合格した。勉強にまじめに取り組む時間をあまりとらなくて、さぼりまくったのは反省してます。11月には結果が郵送されてくる。順位も出るのだそうだ。何位かなぁ?ちょっと怖いけど楽しみ。

来年は仙台でも受験できるようになってほしい!

そして試験は終わったけど、どっかでビール作るの見学したい。

 

追記:無事合格しました!!

 

*1:余談であるがJカーブは最近は否定されている。そりゃそうだろうと思う。試験対策は別

twitterの代わりに吐き出す5 - 気圧急降下 -

  • ビールが飲みたい。
  • 今日走りたかったけど、雨。やまないのかなぁ。
  • ビール飲みに行きたい。
  • 書きたいネタがいっぱいあるのに寝てしまう。
  • あなたはこれに当てはまるなら◯◯病かも?のたぐいのテストはたいてい当てはまるからやんなくていい。のはわかっていながら「更年期かも?」のテストをやってしまった。「疲れやすい」「肩が凝る」「ゆううつ」「やる気がでない」で、「更年期かも?病院へ」20代の時からなんだけどなー
  • 疲れない、ゆううつじゃない、やる気まんまん、って人、実在するのかなぁ。好きなことやってても疲れるし、ゆううつになる。そういうもんじゃないの。
  • 新卒で会社入った時、同期の女性が「なにやっても眠い。眠くない時って、眠っている時だけなんじゃないかと思う」と言っていたので名言だなぁと思った。そういう発言は男性からすると「かわいい」らしく、さっさと見合い結婚したのだった。ずるい。
  •  「頭痛ーる」というアプリを入れてる。

    zutool.jp

    気圧が下がると頭痛がする人のために気圧予報をグラフで見れるやつだ。私は頭痛はしないが果てしなく眠くなるしやる気がでないので、「多分明日はダメな日だなー」とあらかじめわかって便利。そして今急降下中。だるーいだるーい。
  • 仙台のとあるコミュニティでは活動的で評判のいい方の、不評をちらりと聞いた。私もなんとなく違和感を感じていたので、まあ納得。人望があっても知識が伴わなければ人はプロには信頼されない。私は地盤となる知識を身につけていこう。孤独でいると、いろんな視点を持てる。今後もそうでありたい。
  • 定期的に「なにもかも投げ出したいもういやだ」って吐き出しては、たくさんの人たちに「大丈夫?」「飲もう!」「休もう!」「話なら聞くよ!」「味方だよ」のリプライがどっちゃり付くパターン。何度も見たよ。まあ羨ましい。結局、自分を大事にしない人はなにを言ったって大事にしないし、早死にするので、私は無駄だと思って黙って見てる。

f:id:monyakata:20191004221938j:image

  •  手作り餃子3回目。前回の反省と餃子の本の情報を生かし、肉にはチキンスープを少し混ぜ緩くし、ニラとキャベツは3ミリ角に手で丁寧に刻んだ。キャベツに多めに塩をして、水分は絞りすぎず。初めて「あ、うまい」と言えるものができた。しかし椎茸とごま油を忘れたなあ。また作る。
  • レンタルなんもしない人さんの本を読んでいたら、私が考えていたのと同じ「キリンビールの工場見学、2人以上でないといけないから付き合ってほしい」というのがしっかり既にあった。ちょっと悔しい。
  • この本、すごく面白い。レンタルさんが何もしないことにより、レンタルする人の多様さが純粋に楽しめる。「あーこういうのあるある!」よりも「えっそんな世界が!」の方が多い。私の知らないいろんなことがレンタルさんを通して知ることができるのはほんとにたのしい。
    レンタルなんもしない人のなんもしなかった話

    レンタルなんもしない人のなんもしなかった話

     

     

twitterのかわりに吐き出す4 - のーたりん -

f:id:monyakata:20190929065336j:plain

9hoursの天井。また行きたい。
  • 「うーんこ、うんこうーんこー♪」歌いながら息子がトイレに向かう。そしてトイレの中でも歌っている。楽しそうだ。
  • 「ノータリン」って私よりもさらに上の世代の用語だよな。のーたりん。ノーリターン(直帰)と見間違える。
  • ラーメン二郎の近くの丸森のアンテナショップ、maruphoriaがなくなってそしてタピオカ屋になるらしい。ここでもタピオカ。二郎の後にタピオカってか。丸森タンゴ、買っとけばよかったとちらりと思ったが、多分他で見かけても買わない気がする。
  •  石井スポーツがヨドバシのポイントカードになってたよーちょっとびっくりだー。ヨドバシのポイント共通化されたのは嬉しいっちゃ嬉しいけどどうなるんだろう。そのうち完全にヨドバシになっちゃうのかな。
  • 半袖ですか?寒くないですか?って言われてしまった。いや別に寒くないし。あれ、でも、周りの人みんな長袖で上着羽織ってるわ。最近体温高めだなぁ。
  • 半田屋の画像が流れてきてバズってるが、2年前の拾い画像を半田屋もなにもしらない子が流してるだけらしいから、ノスタルジーに駆られても、宮城県民は拡散しちゃだめだよ…
  • 「sato_kawaさんって、ストイックですね」と言われて「なんで?」と首を傾げたら、「一人でバイクに乗ってキャンプしたりするし…」いやいやいや。逆です。一人旅は私にとって、最高に自分を甘やかしてる状態なんです。
  • 昼は暑くて夜は寒い。
  • 走りたかったけど走れない日だった。5キロくらい走っといたほうがいいと思うのだ、今ぐらいに。
  • 東北風土マラソンのエントリーがスタートした。今回は見送ろうかなぁ。お祭りとしてはとても楽しいんだけど、エントリーと送迎バスで11,000以上する。同じ時期にもっと安くて近くて温泉があるマラソンはないものか…
    と思ってよく見たら、今年は時期を1ヶ月遅らせたらしい。GWの1週間前!去年寒かったもんなぁ……

     

    monyakata.hatenadiary.jp

     

    もうずっと金を使いすぎて反省している。今月こそは絞りたい。だから今日も街中に出る用事があったのにバスも使わず外食もせず、チャリで往復。帰宅してサッポロ一番味噌ラーメンを速攻で調理した。食べ終わると14時だった。空腹は辛い。 

     

twitterのかわりに吐き出す3 - 私は一体なんの仕事をしたらよいのか -

 f:id:monyakata:20191002225926j:image

ああ疲れた。今日もバイト疲れた。参った。仕事の内容が変わり、かなり腰にダメージ食らうようになった。これは困った。座りっぱなしの仕事で腰を悪くし、自分はITの仕事をしないと決めたのに、バイト先の立ちっぱなしの仕事でも腰が痛いとは。私は一体なんの仕事をしたらよいのか。やはりベッドメイキングか掃除だろうか。手順がルーチン化して慣れてきたら、足踏みするとか工夫してみるか。


かつてそのデスクワークばかりしていた頃。腰が痛くて週に5000円払って整体やマッサージに通ってた。何ヶ月もしたある日、施術の後先生(なのか?マッサージするひと)が「あなた、若いんだからマッサージで直そうとしないで腰に筋肉をつけるとか何か運動するとかしたらどうです」と私に説教した。なんだよそれ、効くと思って通ってんのに。金の無駄だったか。それでマッサージに通うのをやめてプールで歩いたがそれでも腰痛は良くない。結局腰痛が良くなったのは仕事をろくにしなくなったら、だ。今、ランニングもしてるし、私は結構筋肉がついたと思ってるんだけど、それでもこうして腰痛になるって事は、腰痛って実は筋肉関係ないんじゃね?


以来、マッサージは「効く」からではなく「気持ちいい」から行くことにしており、せいぜい年に数回だ。あのとき口コミなどを頼りに整体やマッサージを転々としたのは、本当に金の無駄だったと思ってる。


暑い。やめてくれ。暑い。そして眠い…


「あなたのことは嫌いなので別に会いたくもないしお誘いも今後不要です」って、言いたいんだけど、よっぽどでないと言えないよねぇ。会うと高確率で不快な思いをするので避けたいんだけど。


なるほど。寝ます。


間違えて新米を買ってしまった。


こんないい夜なのにビールが飲めない。飲まない。でもおかげで夕飯のあとバイクに乗れるぞ。って、遊びじゃなくて家事だけどな。


新米は、確かに新米だ。お釜に入れ、水道の水をじゃっと注いだとたん、とぎ汁が真っ白になる。うおお、これはまさに新米だ新米だ。懐かしい。なんども研がなければならないがその面倒もわくわくする。水はちょっと少なめに。


ここんとこずっと時間があれば「びあけんの勉強をしなければ」と思っていたので、勉強しなければならないものが抜け落ちた寂しさがある。
あっ、図書館から借りた本があるんだった。読もう!


買ってきた見切り豚ロースは瞬時に無くなった。一度にふたかたまり、つくんないとね。まだまだ肉食いたい欲は消えず。