仙台広瀬川ワイルド系ワーキングマザー社長

ビールと温泉と面白いものが好きな大学生男子の母。

ミニトマトのピクルス

人の記憶っていい加減だよなあ、という話。 一週間前の私は秋田の実家に帰省していた。私の植えたミニトマトが、一人暮らしの母が食べきれないほど実をつけていた。「食べきれない」と言う母に、私は自信ありげに微笑んで言った。「ピクルスしよう。本で読ん…

ジェーン・スー「ひとまず上出来」心理テストの結果に私も背筋が寒くなった

大好きなジェーン・スーさんの本「ひとまず上出来」の、ある章にあった心理テスト。 私こういうのたいてい信じないしやらないんだけど、ちょっと面白かったので紹介。 占いや心理テストは嫌いな人はこの先は読まなくてよいです。

「発酵野郎! ー世界一のビールを野生酵母でつくるー」鈴木成宗

発酵野郎!―世界一のビールを野生酵母でつくる― 作者:鈴木成宗 発売日: 2019/08/02 メディア: Kindle版 ビール検定を受けるうくらいビールが好きだ。 monyakata.hatenadiary.jp そもそも私が本格的にクラフトビールに目覚めるきっかけとなったのが、伊勢角屋…

「だから、もう眠らせてほしい 安楽死と緩和ケアをめぐる、私たちの物語」西智弘

これもまた死に関する本で、なんでこんなに死を身近に感じたいのか、おそらく私が生きる現実が厳しすぎて逃避したいからだろう。 やれやれ、だ。 どんなに逃げたくても私は相変わらずだ。 だから、もう眠らせてほしい 安楽死と緩和ケアを巡る、私たちの物語 …

「平場の月」朝倉かすみ

平場の月 作者:朝倉かすみ 発売日: 2018/12/13 メディア: 単行本 50過ぎた男女のセカチューみたいな話を書きたいと著者が語っていたのでそうなんだろう。 これも人が死ぬ話。なんで読む気になったかというと、押し入れに敷いている昔の新聞紙にこの本の広告…

「兄の終い」村井理子 

httpsに切り替えたところ、Facebookのシェアがゼロにリセットされてしまった。 まあ、べつにいい。 けっこういろいろ本を読んだ気がする。たまっているのでじっくりブログにする余裕がなく、さらっと紹介エントリを続けてみようと思う。 「兄の終い」村井理…

「遺体と火葬のほんとうの話」佐藤信顕

遺体と火葬のほんとうの話 作者:信顕, 佐藤 発売日: 2019/06/21 メディア: 単行本 著者の佐藤さんを、twitterで知った。(@satonobuaki) コロナで本当はもっとたくさん人が死んでいるが、隠されているんだ、火葬場が大変なことになっているらしいよ、というデ…

「ルポ 人は科学が苦手 アメリカ「科学不信」の現場から」三井誠

こちらはお知り合いの京大の先生がご紹介されていたので知った本。 ルポ 人は科学が苦手 アメリカ「科学不信」の現場から (光文社新書) 作者:三井 誠 発売日: 2019/05/21 メディア: 新書 科学不信、身近で重い問題だ。今まさに全世界を覆っているコロナウイ…

2019年に読んだ本リストと、よかった本

読んだ本のリストを書いておく。 朝日新聞の書評特集で今年の本で印象に残ったものを各界の著名人が3冊あげる企画を見て、自分も読んだ本を振り返ってみることにした。 本を置く場所が6月からなくなってしまったのと、お金がないので、本はほとんど買わず図…

「BORN TO RUN」クリストファー・マクドゥーガル

ランナー必読書らしい。ノラヤに置いてあったのに分厚い本に拒否感を感じて読まずにいた。弟からこの本の出版の裏話を聞き、興味を持って読み始めたら、面白くて止まらない。 BORN TO RUN 走るために生まれた ウルトラランナーVS人類最強の“走る民族" 作者: …

「昨夜のカレー、明日のパン」木皿泉

寒くなってきました。そんな時はちょっとあったかくなるお話が読みたくなりませんかね。というわけであったかくなる本。 図書館で本棚で見かけて借りて来た本。背表紙を見たとたん、この本を新聞か雑誌で見た記憶が蘇った。著者はご夫婦。脚本家をしている。…

岡崎武志さん、荻原魚雷さんの話を聞きに行ってきた、兼、「日常学事始」レビュー

先日、THE6で開催されたこちらのイベントに行ってきました。荻原魚雷さんに仙台で会えるなんて。the6.jp会場には「ゆるい生き方」が好きそうな人、というよりは「読書家」っぽいきちんとした方が満ち溢れていて、ちょっと圧倒された。女性が多い。黒髪ストレ…

柳美里「命」「魂」「生」「声」

奇妙なきっかけなんだけど、柳美里さんの本を読んでみようと思ったのは、昨年の岡村靖幸ちゃんの仙台ライブ。柳美里さんがお子さんとともに相馬にいらっしゃることはtwitterや新聞を通じて知っていた。そして仙台での靖幸ちゃんライブに、柳さんは相馬からい…

「孤独なバッタが群れるとき」

孤独なバッタが群れるとき―サバクトビバッタの相変異と大発生 (フィールドの生物学)作者:前野 ウルド浩太郎東海大学出版会Amazon若手生物研究者の本、フィールドの生物学シリーズの一冊。このシリーズ、若手研究者が書いているからか、生物研究者が変わった…

「世界の経営学者はいま何を考えているのか」入山章栄

この本とっても面白かったので、自営業やってる人や起業したい人やコワーキングスペースやってる人は読むといいと思う。実はだいぶ前に借りて感銘を受けてレビュー書こうと思ってうまくまとまんなくてまた借りて、またまとまんないまま返して、ブログも保留…

堺雅人さんのエッセイが面白い

気になる俳優さんのひとり、堺雅人さん。半沢直樹やリーガルハイで息子がファンになり、私も堺雅人さん出演作品をあさってDVDを借りてきている。(の、わりには、真田丸は見ていなかった。そのうち借りてくることだろう) 堺雅人さんのエッセイがあるという…

「その島のひとたちは、ひとの話をきかない」

その島のひとたちは、ひとの話をきかない――精神科医、「自殺希少地域」を行く――作者:森川すいめい青土社Amazon読売新聞で斉藤環先生がおすすめしていた本だったと思う。 以前レビューした、生き心地の良い町 この自殺率の低さには理由(わけ)があるとも関連が…

「未来食堂ができるまで」

未来食堂ができるまで作者:せかい, 小林小学館Amazon未来食堂については、なにやら周囲の複数の方々から情報をシェアされてきて存在は知っていた。 で、CMC読書会(FacebookのグループCMC:コミュニティマネージャーズ・コミュニティで行っている読書会)の課…

「地域再生の失敗学」

以前読んだ「稼ぐまちが地方を変える」が面白かったので、(感想はこちら)木下斉さんも参加しているこちらの本も読んでみた。地域再生の失敗学 (光文社新書)作者:飯田 泰之,木下 斉,川崎 一泰,入山 章栄,林 直樹,熊谷 俊人光文社Amazon 飯田泰之さんが聞き…

「20代で隠居」…欲望まみれを自覚

図書館で50人だか待ちでようやく借りられた本です。 20代で隠居 週休5日の快適生活 作者: 大原扁理 出版社/メーカー: K&Bパブリッシャーズ 発売日: 2015/04/21 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (7件) を見る 大原扁理さんは、phaさんがNHKのハートネ…

文字が読めるようになったら「まんがサイエンス」を読ませなさい!

とある方が書かれたママがおばけになっちゃった!に関するブログで、ありがたいことにリンクしていただきました。 topisyu.hatenablog.com のぶみのやつ、来月こりずに続編出すんですってよ。 この脳みそからっぽな本にこれだけ違和感感じる人がいるというの…

本の記録ばっかりになってるけど

相変わらずいろいろ本読んだり読まなかったり。 ドライブイン蒲生 作者: 伊藤たかみ 出版社/メーカー: 河出書房新社 発売日: 2006/07/17 メディア: 単行本 クリック: 2回 この商品を含むブログ (24件) を見る 八月の路上に捨てる (文春文庫) 作者: 伊藤たか…

「空飛ぶタイヤ」−−私も強くなれるだろうか

「かあちゃん、最近イライラしすぎだよ」 「かあちゃん、キレやすくない?」 「かあちゃん、お酒飲むのやめなよ」 息子がそんなことを言い出した。なにを言うか、イライラの原因は君ら家族にあるのに…それに別に酒量増えてないし…と、言い返して、はっ、と気…

「発想する会社!」読んでるとなんだか元気になってくる本

これは3月に東京に行った時、コワーキングスペース茅場町 Co-Edoのオーナー田中さんから教えていただいた本。 楽しい内容だった。 発想する会社! ― 世界最高のデザイン・ファームIDEOに学ぶイノベーションの技法 作者: トム・ケリー,Tom Kelley,ジョナサン…

木下斉「稼ぐまちが地方を変える」

補助金依存の地方創生にいつもtwitterその他でかみついている人。「補助金を当てにするな原理主義者」と呼ばれているそうな。 そのとんがった姿勢が面白くて、本を図書館で借りて読んだら思いの外良かったので、買った。 稼ぐまちが地方を変える―誰も言わな…

池井戸潤にはまる

半沢直樹ってスーツ着たおっさんの話じゃん興味ない、と思っていたけど、ふと息子が「半沢直樹見たい」と言ったのをきっかけに、DVD借りてきて見て、原作も図書館で借りてきて見て、そしてすっかりはまってしまった。 以来、池井戸潤の本を次々借りてきては…

「リモートチームでうまくいく」倉貫義人

リモートチームでうまくいく マネジメントの?常識?を変える新しいワークスタイル 作者: 倉貫義人 出版社/メーカー: 日本実業出版社 発売日: 2015/12/17 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (1件) を見る ちょっとだけAmazonからお小遣い…

phaさんの出演したハートネットTVがすごく良かった

ハートネットTVにphaさんが出演するというので見た。 phaさんといえば大好きな「ニートの歩き方」を書いた日本一有名なニート。 www.nhk.or.jp 動いたり喋ったりするphaさんは初めてみたんだけど、ふわふわしていて全然芯が通ってない雰囲気がすごく良かった…

これが中年男子の愛だ泣け。— 長嶋有「愛のようだ」

年末年始に、tobubeatsの曲を聞きながら浸った本。 読んでいる間も楽しいし、読後感もぽっとあったかくなる、良い本だ。 愛のようだ 作者: 長嶋有 出版社/メーカー: リトル・モア 発売日: 2015/11/20 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ…

「ママがおばけになっちゃった!」に対する息子の批判がまっとうすぎる

2016/11/17: 追記その2。情熱大陸でのぶみが取り上げられたということで、一年前よりはるかに多い反応いただいてます。 末尾に絵本について専門に取り組んでいる方のブログのリンクあります、そちらにとっても大事なことが書いてあります。ぜひご参照くださ…