仙台広瀬川ワイルド系ワーキングマザー社長

ビールと温泉と面白いものが好きな大学生男子の母。

子持ちが勉強会に参加する方法を真面目に考えてみる

TRUNKで時折開催される、このイベント
おもしろそうだなーとずっと指をくわえてみていたが、いい方法ないだろうかと真面目に考えてみる。

※ ぐだぐだと長い上に脈絡がないので注意。
うちは夫が単身赴任中。ちかくに頼れる親はなし。未就学時だったら電車で30分の夫実家にお願いできたが、小学生なので平日泊まりで預けるわけにはいかない。
子連れでもいいといわれたとしても。平日19:00〜21:00は、遅すぎる。移動時間も考えると、18:30〜21:30。夕食、明日の準備、本読み、風呂、寝る、などなど子持ちは一番イベントもりだくさんの時間だ。
それらのイベントを気にしなくてよい休前日だったとしたら。(まぁ、一日ぐらいお風呂はいんなくてもいいでしょ、寝る時間が22時でもいいでしょ、と)それでも、子供はすぐ飽きる。本や自由帳をもたせていたとしても、たいくつになり、「ねーかーちゃーん」とまとわりついてくるのは目に見える。多分私はあまり集中できないだろうな…

では、やはり子供は置いて行くことにして。仙台市のすくすくサポート事業は、夜20時まで。はい、使えない。*1ベビーシッターさん。こちらの会社では3時間おねがいするとして、\4,520+夜間割り増し+交通費。急いで移動することを考えると私もタクシーだろうから、\8,000円くらいかかるということか。うーむ。そしてこちらの会社では、4年生になればサービス対象外。
つまり、4年生にもなれば、一人で留守番できるだろうということ。では、一人で留守番させてみようか。できないことはないだろう。夜のお仕事しているお母さんを持つ子で、小学生のときから一人で朝まで過ごすという子もいるみたいだし。うーん、でも仕事じゃなくて勉強会やセミナーだと世間の目は厳しい…それにやっぱり心配だ。


「子供も参加できる勉強会を提案してみては」という声もありました。
いや、私、子連れで勉強会やセミナーに出たいわけじゃなくて、自分の出たいセミナーや勉強会に出たいだけであって。勉強会やセミナーの間は、子供のことは忘れたい、正直。
だから、勉強会に子供連れてってもいいでしょーねーねーとごねる気もまったくない。子供嫌いな人は自覚していない人も含め、思ったより多数いる。子連れってだけで、家から一歩外に出たら肩身の狭い思いをするのですよ、数えきれない程の「すいません」を言いながら。
もし、子供が起きていられる時間や土日で、子供連れてきてもいいよ、というセミナーや勉強会があったとしたら。これも、どこまで子供への対応を考えているかによるとおもう。子供連れてきてもいいよ、ただし自己責任で子供の面倒は見てね、というのでは親は全然集中できない。前述のとおり、子供はあきるし、大人の中で子供が一人とかだとつまんないもんだ。子供なんてゲームさせたりビデオ流してたら、いくらでも大人しくしているよーという人もいるだろうが、うちは子供にゲームさせないし(いまどきのお友達はゲーム以外の遊びをしないので、お友達といるときは仕方がないが)、ビデオもずーっとつけっぱなしは抵抗がある。じゃーどうしようもないじゃん、わがままいうなよ。そう言われそうだけど。そもそも子供を「無理矢理大人しくさせる」のは無理があると思う。子供はそういう生き物じゃないので。

「本来いるべきじゃない場所に無理矢理子供を連れて行って無理矢理大人しくさせる」というのは無理があると思うので、子供のいるべき場所も作ってあげたらいいんじゃないだろうか。大人が勉強している間に、子供も楽しい勉強ができるといいな。natural scienceあたりと連携して、なんかやるの、どうだろう。


しかし、想像だけでいろいろ考えていたら、なにもできなくなっちゃうよな。
いっそのこと、一回、実験ってことで「ドキッ!子供だらけのカオス勉強会」をして、勉強会に子供を連れて来たらどんなことになるのか、思いっきり試してみるのもいいかもしれない。本当に子供は持たないのか。本当にゲームがないと静かにしないのか。本当に親は集中できないのか。そして、どんなトラブルが起きるのか。子供がいない人はどう思うのか。

話を元に戻すと、お金をかけてベビーシッターさんが一番まっとうな方法だと思うが、8000円かかるというのは…ちょっと…なので、結局ゆびをくわえたままです。

でも、私の脳みそ不足で思いつかないだけかもしれない。こういう、一人で考えると頭がぐちゃぐちゃになってしまうことほど、子持ち子なしみんな集まってアイデアとかブレストのネタにしていい方法思いついたら素敵だろうな、と思ったりしました。いかがでしょうか > 石井さん。見てないと思うけど。

# 追記:やっぱり面白かったみたいだ。いーなーいーなー。
http://ishiirikie.jpn.org/article/41748652.html

*1:登録はしたが子供が少ない地域のため、近所に会員が少なく、結局一度も使っていない