仙台広瀬川ワイルド系ワーキングマザー社長

ビールと温泉と面白いものが好きな大学生男子の母。

2011年、今年の十大ニュース

毎年恒例の十大ニュースの季節がやって参りました。

1.東日本大震災

http://d.hatena.ne.jp/monyakata/20110313/1299966576
まあこれしかないでしょう。もう、一生忘れられない経験です。暖房も毛布もない避難所での一夜、近所の知り合いの家での共同生活、ガスがなくってもらい風呂、食材を買いにバイクで走り行列に並んだ。仕事は二の次で、まず生活、だった。
家の壁にヒビ入っただけで、被害も少なく、知人はみんな元気だけど、明らかに空気が変わって、いろんな動きがあって、それに乗ったのか流されたのかそんな感じの1年だった。波っていっちゃあれだから、気流、か。
農業園芸センターの市民農園津波をかぶり、再開の見通しはたっていないらしい。去年とっても楽しい経験をさせてもらったのに。
全国のお知り合いから、心配されて、支援いただきました。本当にありがとうございました。
自分自身はシングルマザー状態であるのもあって、一度もボランティアには行かなかったのですが(装備だけは用意した……)ネトボラ宮城という、ネット環境支援のボランティアに参加し、微力ではありますが虎の穴の会に行ったりしました。
http://d.hatena.ne.jp/monyakata/20110428/1303969406

2. ファイブブリッジにシェアオフィスを借りた

http://d.hatena.ne.jp/monyakata/20110112/1294838357
http://d.hatena.ne.jp/monyakata/20110206/1296969659
1月に引越しました。震災も、ここで遭遇しました。家にいたら多分やばかったと思います。震災以降のファイブブリッジ関係者のいろいろな活動は、とても刺激になるものでした。
でも実は、来月(1月いっぱい)で出ます。お世話になりました。

3. 夫の会社に電話をした

夏。単身赴任中の夫が39.8度の熱があるのに徹夜作業という事態になって、ついに私の怒りが爆発した。以前から土日や徹夜の作業が多く、「他の担当がいない」「自分が立ち会わないといけない」と言って多少の体調不良でも出勤していた夫。しかし39.8度の熱があるのに作業をさせるとはどういうことだ!夫は管理職になってしまったので組合も守ってくれない。私は電話をかけた。(1)夫の単身赴任をやめてほしい。いつになったら帰ってこれるのか(2)熱がある社員を無理矢理働かせないよう体制をきちんとしてほしい、と要求し期限を切って回答を要求した。
(1)については、夫が単身赴任した後会社の体制が変わったので「いつとは言えない」。では極端な話辞めないと仙台に戻れない。(2)については改善をはかり、対話が殆ど持てなかった夫の上司にも現状と対策のはなしができたそうだ。
ただ、夫自身が辞める気ないし、夫が辞めたあと私が生活ささせるだけのかせぎはとてもじゃないけどないし、結局勤め続けてなしくずし的に徹夜も休出も多いのが現状である。なんかさらに体制変わって会社の名前も変わってもう知らん。こんな会社に人生を振り回されてたまるか………!!と、稼げない私が言ってもなぁ。(T^T)

4. ShungikuのFlex版、v0.50をリリース

http://d.hatena.ne.jp/monyakata/20111102/1320217349
Shungikuの新しいバージョンをリリース。Flexで作りなおしたのを機に、Adobe AIR Galleryにも登録した。
自分で作って言うのもなんですが、大変便利で、しかも新機能の「カレンダー表示」がまじ便利なので使ってください。

5. RubyKaigi2011に行った

http://d.hatena.ne.jp/monyakata/20110719/1311086699
昨年行けなかったから、今年は絶対行こうとおもった。なにしろ、最後のRubyKaigiだし。闇、懇親会、ものすごく多くの人の熱気に包まれた三日間でした。前に行ったときより挨拶できる人が増えたのが、本当に嬉しかったなぁ。
仙台でもやろうね。

6. 「NO MORE自粛」Tシャツ作った、売った

3/11の震災以降、花見の季節のあたりから話題になった「自粛ムード」。自粛なんてしたってなんもいいことねーぞ!というNO MORE自粛キャンペーンにファイブブリッジのメンバーが関わっていたこともあって、勝手に賛同してTシャツを作りました。知り合いに配っていたら、なぜかファイブブリッジのイベントで売ることに。ちゃんとした商売?になって、うれしかったです。

7. 岡村靖幸ちゃんが復活、愛の正規表現

岡村靖幸ちゃんが、今度こそ、痩せて、復活。新オフィシャルサイトの「ぶーしゃかLOOP」はすごい話題になった。1月には仙台でライブやるよ、わーいわーいわーい!
で、ぶーしゃかLOOPの横にオライリー正規表現本が置いてあったので、ブクマしてコメントで「愛の正規表現!」なんて書いた。そうしたら、この言葉が気に入られちゃったらしく、はてブニュースにまで「愛の正規表現」が取り上げられ公式tweetでも「愛の正規表現ってなんでしょう」と言われ、各方面に広まっちゃったよーと、正直焦りました。
でも非システム屋のみなさんは「正規表現って何?」と思っているらしい。「正しい表現」のこと、だと思っている方も一部。まぁ、それでもいいですよね!
靖幸ちゃんは今度こそちゃんと復活だよね。これまでは一人で頑張って、張り詰めた糸が切れて駄目になっちゃうように思えていたけど、今回いろんな人とコラボしたり、ソーシャルメディアを活用したり、なんかこう、手を取り合って歩いているように思える。信じてるよー!

8. 冷蔵庫を買った

10年以上使った冷蔵庫を買い換えた。家電の中で一番電気を食うといわれている冷蔵庫。時折冷蔵のくせに氷ができたり、いろいろおかしかったのですが、夫の冬ボーナスが出た直後に買いました。うちは古い日本家屋なので、台所は実質一畳半しかなくて、配置の関係で通常の片開きでは駄目で必然的にシャープになりました。

9. 第6回東北情報セキュリティ勉強会 in 秋田に参加

http://d.hatena.ne.jp/monyakata/20111110/1320889273
http://d.hatena.ne.jp/monyakata/20111128/1322466228
実家のある秋田で、東北情報セキュリティ勉強会が開催されて、参加できたという事実だけで嬉しいんですが。会の内容も、スマートフォンセキュリティに関連した、なかなか聞けない話を聞けて、とてもためになりました。
まっちゃさんとも会えたー。

10. Facebookでいろいろ

Facebookでいろんな懐かしい人と再会した。
当初「いいね!」しかできないなんていまいちだと思っていたら、あれは承認欲求を満たすふしぎなものですね。「いいね!」されそうなものばかり選んで喜んで流している。実名を知っているけどあまり深い付き合いのない人と表面的にやりとりするのは、なんだか大人って感じで、悪くない。と思ってしまう自分がいやん。

本当にいろいろあった年だなぁ。来年はもっと、流されるんじゃなく、自分で動きたい。
特に、夫の単身赴任状態の、先の見えない閉塞状態をなんとかしたいよ。