仙台広瀬川ワイルド系ワーキングマザー社長

ビールと温泉と面白いものが好きな大学生男子の母。

MacOS10.7でWincloneを使ってVistaの入ったBOOTCAMPパーティションを拡げた話

MacOS 10.7でWincloneを使ってVistaパーティション拡げることができたよ!


MacBookで、bootcampのWindows Vistaのディスクが足りなくなってしまった。Windowsなんてどうせ使わないよ、弥生と、ごくたまにOfficeファイル確認のため以外には。そう思って少なめにしたら足りなくなってしまったという、Macユーザにありがちなパターンです。
パーティション切り直して再インストールの手間を考えると面倒なので放置していたけど、いよいよ一切Windows Updateができなくなってきた。要らないファイル等を消しまくっても足りない。


もう放っておけなくなってきたのでなんとかすることにした。
検索してみると、Wincloneというソフトウェアでbootcampのパーティションをまるごとバックアップして、パーティションを切り直した後戻すことができるらしい!ほう!
でも心配。自分はなにかと失敗するたちなので。
Windows側の必要ファイルをバックアップし(ほとんどないけど)、MacBookの方もTimeMachineでバックアップし、最悪の事態のために、弥生やOfficeのインストールメディアも準備した。あと、Vistaも必要らしいので準備。

まずWincloneをインストール。10.7に対応しているのは、2.3.3らしい。最新版は有料です。2.3.3は古い無料バージョンなので自己責任でお使いください。2.3.3は検索するとどこかにあります。
Wincloneを起動して「image」タブでBOOTCAMPのパーティションを指定しバックアップします。オプションでは、マウントできない圧縮イメージの方を選んだ。
しばらく時間がかかって、バックアップ終了。


(……ここから、はまり道)


次はパーティションのサイズを広げるために、一旦BOOTCAMPのパーティションを削除する。
ユーティリティのbootcampアシスタントを起動。
ん?参考にしているブログの画面キャプチャとメッセージが違うぞ。
「最新のWindowsサポートソフトウェアを……」は、要らないよね?
Windows7をインストールまたは削除」ん?Windows7じゃなくて、Vistaなんだけどなぁ。でもこっち選択するしかないよねぇ。
進めて、BOOTCAMPのパーティションをえいっと削除。これでディスクがまるまる1つのパーティションになります。
そして今度は、再びBOOTCAMPのパーティションを作成。今度は前の二倍くらいのサイズにしとこう。
ここで、Vistaのメディアが必要なので入れます。インストールはしないけど、「インストール」ボタンをクリック。

これでパーティション作成してくれる……
と思ったら。
エラーが出た!

「ディスクはいくつかのファイルを移動できないためパーティションを作成できません」
な。なんだってぇ。

ここで動揺した私は、エラーメッセージをろくに調べないで、もしや10.7だから何が違うのかも?と検索してみた。すると。
Boot Camp 4, OS X Lion and Mountain Lion:よくお問い合わせいただく質問 (FAQ)
Windows XPおよびVistaはサポートされません」

ガーーーーーーン!!!

ええええ!消しちゃったよ!

このMacBookは、アップグレードして10.7を入れたんで、Vistaはアップグレード前にBootCampに入れていたものだったんです。よ。


やっちまった。しばし呆然。


再インストールするにも、手元にはVistaしかないし、7か8買わなきゃいけないの?
でも、10.7でも、VistaやXPを入れた事例があるんじゃないだろうか。
探すと、けっこうあった。ちょっと、ほっとした。
どうも対応しているbootcampドライバがあればできるっぽい。そしてbootcampドライバはWindowsを入れてから、Windows側から入れるものらしい。じゃぁ、今回はWindowsパーティションまるごとバックアップしてるから、パーティションさえ切れれば、問題ないってこと?なのかな?

そして、このように書かれたブログを見つけた。
あさってのための備忘録 Boot Camp
私と同じエラーが出ていた。そっか、エラーが出たのはディスクのせいか。
こちらのブログを参考に、同じ手順で(Lion復元、ディスクユーティリティで)ディスクを修復した。(ありがとうございます!)

ふたたび、bootcampアシスタントを起動し、Vistaのメディアを入れ、「Windows7をインストールまたは削除」を選んで、BOOTCAMP用のパーティションを切り直す。
今度はエラーが出ない。良かった!処理が進行する。再起動がかかったところで、このまま放っておくとVistaをインストールしてしまうので、optionキーを押し、MacOSの入ってる方を選んで起動。
Wincloneを起動し、バックアップしたイメージファイル、BOOTCAMPパーティションを指定してRestoreを実行。
しばらーーーく時間がかかって、終了した。


さて、BOOTCAMPから起動できるでしょうか。
リブートしてoptionキー押してBOOTCAMPから起動。

……問題なくVistaが起動しました!
やったー。パーティションのサイズも増えてる。
早速、保留にしてたUpdateもろもろを実行した。

ただ、デフォルトでWindowsが起動するようになってしまったので、Macが起動するように起動ディスク設定しました。


他の参考URL: