仙台広瀬川ワイルド系ワーキングマザー社長

ビールと温泉と面白いものが好きな大学生男子の母。

RubyKaigi直前、写真で見る仙台国際センター周辺

仙台で開催されるRubyKaigi2018まで、あと3日となりました。 

rubykaigi.org

Kaigiそのものがもちろん一番大事ですが、せっかく仙台に滞在するのだから楽しんでもらいたいです。
スポンサー各社がDrinkUp(参加者&スタッフがタダで飲んだり食べたりできる)を企画したり、SmartHRさんトレタさんがグルメ情報を公開したりしています。*1

 

ところで会場の国際センターがどういうところか、意外と知られていないのではないでしょうか。と、思ったので、会場の一番近所に住む私がちょっとうろうろしてきました。

 

まずみなさんは地下鉄で来るでしょうから。こちらが地下鉄東西線「国際センター駅」です。

仙台の地下鉄は南北線東西線しかありません。東西線はできたばかりなのでとっても綺麗です。

 

駅を出るとなにやら立っています。

フィギュアスケートの金メダリスト、羽生結弦くんと荒川静香さんのモニュメントです!

これ、常識かと思っていたら意外と知られていないので驚いたんですが、このお二人は仙台の方なんです。ですので、ファンの方にとって国際センター駅は聖地。ここで写真を撮る人も多いです。

国際センターに向かいます。RubyKaigiの会場は、会議棟です。展示棟ではありません。ですので、この道をまーっすぐ行って左側の建物に入ります。ちなみに展示棟は地下鉄開業とほぼ同時にできましたので新しいです。

会議棟へは、地下鉄で来た場合は裏側から入るような形になるわけですが、リッチにタクシーで来たり、果敢にも徒歩で来た方は、このような光景を見ることでしょう。

正面玄関はロータリーになっています。ロータリーの真ん中のオブジェは夜に妖しく光ります。

国際センターの向かいは、なにもありません。かつては川内追廻というちゃんとした住宅街でしたが、いろいろな経緯を経て立ち退きがかかり、公園として整備される予定なのです。いまは1軒を残すのみとなりました。興味がある方は「川内追廻」で検索してみてください。

なんでなんにもなくてアクセスの悪いこっちが正面なのかというと、実は以前はこちらの方にバス停があって、主要な交通手段はバスだったのです。

地下鉄ができて、バス停はこのように…

※仙台循環観光バスるーぷる仙台、だけ停まります。

バス停からまわれ右して眺めると、こんな坂道。

はい、このあたりから仙台城跡なのです。

ちなみにここから、歩いて青葉城址まで行けます。遊歩道も整備されています。ひたすら上り坂なので楽ではないです。30分くらいかかりますかね。しかし伊達政宗像のところから仙台の街を一望できて気持ちがいいです。

あと、いわゆる「城」はないです。青葉城本丸会館という観光客向けのなんかがあります。

さて、左を見ると、こちらはその仙台城のお濠の名残です。周辺の遊歩道にはベンチが置いてあって、一休みできます。爽やかです。

すこし坂を登ると、左手に仙台市博物館へ曲がる道があるのですが、その手前になにやらモニュメントが。

ここの五色沼というところ、日本フィギュアスケート発祥の地なんだそうです!

以前はきったないただのでろっとした沼だったのですが、いまや整備されて、つい最近歩道も綺麗になりました。

このあたりはいろいろ説明書きも充実してますので余裕があったらご覧ください。

 

それにしても国際センター周辺は緑豊かな杜の都らしさを満喫できる場所です。RubyKaigiではありがたいことにお弁当スポンサーによるお弁当がありますので、天気がよかったら、お昼の時間はお外でお弁当なんていかがでしょう?

例えば、国際センター正面を出て右側に向かうと、遊歩道があります。

広瀬川が見えますね。地下鉄の橋も。

ここ、どうですか。ベンチが並んでいます。木陰で藤棚もあって、涼しいです。

日当たりが良いほうが好きな方は、この道をさらにまっすぐ行くと、国際センター駅と国際センターの間の広場に着きます。ベンチがたくさんあるんです。

シロツメクサのお花畑に囲まれたベンチもあります。いい香りでした。虫が多いのは覚悟してください。

もちろん会議棟の中でお弁当を食べてもいいのですが、国際センター駅の階段を登った二階に、こんな場所もあります。

ここ「青葉の風テラス」は、一部はカフェですが、空いているところは市民に解放されていて、テーブルについてご飯を食べたり休憩したりできるようになっています。

よくベビーカーを押したお母さんやお子さんづれの方がここで過ごしています。屋根が半分あるのでもし雨が降っても安心ですし、橋を渡る地下鉄も見えるので子供は喜びますね。

 

食べる話題が出ましたので、ついでに周辺にランチスポットはないのかという話も。

そもそも周りに人が住んでいないので、飲食店そんなにないんです。

でもちょっとお弁当以外も……という方のために。

まず、一番近いのは会場内のCafe leafです。

tabelog.com

そして次に近いのが、国際センター駅内にあるカフェモーツァルトメトロ。さきほどの、青葉の風テラスの中にあります。ビールも飲めます。

tabelog.com

 

あと、道路を渡らないと行けないのでちょっと注意する必要があるんですが、東北大学の萩ホールにあるカフェも近いっちゃ近いです。

tabelog.com

 

国際センター正面側から行ける仙台市博物館内にもレストランはあります。

tabelog.com

 

そういえば宮城県美術館にもありました。

tabelog.com

 

あ、実は意外とある……でも全般の傾向として、おしゃれで値段高めかなぁ。

こんな場所も紹介しておきます。定進堂。近くの高校生や東北大生に愛される歴史ある、昔ながらのパン屋さん(商店も兼ねている)。甘いふわふわのパンにボリュームたっぷりの具が挟んであります。
国際センター駅から二高の裏を通って橋の下に降りる道を使うと近いよ多分。

この写真で写っている、斜め向かいのラーメン屋さんは、昼だけ営業しているそうです。


 

ところで、周辺にコンビニはないのか?と思われるかもしれませんので、一番近いコンビニを紹介します。セブンイレブン仙台川内店。国際センターから徒歩10分。宮城県美術館の隣にあります。酒タバコあり。


もし、文具等が欲しくなったら、一番近いのは東北大学川内キャンパスの大学生協かもしれません。大学生が使いそうな欲しいものはなんでもあります。PC周辺機器もある程度あると思う、確認はしてません。

国際センターから徒歩10分程度で、川内北キャンパスと川内南キャンパス両方に行けますが、川内南キャンパスは私も通っていた文系学部が集まるところです。規模が大きく

品揃えが豊富なのは川内北のほうではないかと思います。

ちなみに川内キャンパス内にはもちろん食べるところがたくさんあります。

パン(食堂で焼いてる!)とか定食とか麺とかカレーとか。しかもやっすいので、東北大学に興味ある方や、大学キャンパスをうろうろするのが好きな方は、息抜きにちょっと足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。

 



大学内のごはんスポットは「てくるぺ」で川内の情報を探すとでてきます。土曜日はやっていないところもあるので注意!

tohoku-univ.ox-tv.co.jp

 

その他、注意事項としては

  • ATM、銀行ないです。近いのはセブンイレブン川内のATM、大学の川内キャンパス(七十七のみ)、川内郵便局。
  • 交通手段として地下鉄、徒歩のほかにDATE Bikeというレンタサイクルがあります。国際センター周辺にもサイクルポートがあり、1時間以内なら108円で借りられるらしいので安いんだけど、どうなんだろ。坂の多い仙台では電動アシスト便利かもしれないが、RubyKaigiに来ただけならさほど使えないかなぁ。

 

マップ作ってみました。よろしければご活用ください。

drive.google.com

*1:SmartHRさんのはガチで名店ばかりです