SNSで人と一緒に飲んでて楽しげな写真をUpしている人たちは、こちらが思うほど、その素敵な料理や酒を味わっていないのかもしれない。
8月は人と飲むということが続いて、なんだか疲れた。
やっぱり酒は1人で飲みたいよなぁ。
くじびき
CRAFT BEER MARKET 仙台でWest Coast Brewingのビールが飲めるので、飲みに行って来た。
というのは実は嘘で。
今日は1人で飲もう、と決めて前から楽しみにしていた水曜日。他にも行きたい店が2軒あって、ほんと全部行きたくて、どれにしようかすっっっっげー迷っていたのだ。
ええい、と紙をちぎってくじを作った。一枚は「新規開拓」と書いて、四枚。袋に入れて目をつぶってごそごそ。
そして引いたのがCBMだった。
次1人飲みの時は、残り3枚から引きます。
一杯目:West coast brewing Never Enogh BassV.3
一口飲んで、おおっ、うちゅうっぽい……けどもっと華やか、香りがすごいなぁ、強いなぁ。グラスから立ち上る香りを胸いっぱい吸い込みながら飲んだ。スペシャルなのでちょい高め、580円。
West Coast Brewingって話題なんですね。私はこの炎上気味だったnoteで初めて知ったけど。(そして内容には全然同意できないけど)
6月にできたばかりだそうだ。温泉とセットでクラフトビールなんて良すぎる。
静岡がクラフトビール熱いらしい。参ったなぁ、静岡の友人を訪ねる名目ができちゃうじゃないか。
二杯目:CBM × Thornbridge Milkshake lactose session ipa
lactose、乳糖がはいっているらしい。ちょっと変わったのが飲みたくて頼んだ。一口飲んで、目が丸くなった。おいしい!!うわー!これも香りが良い。そしてほんのり甘さが。私、あまい酒は飲まないんだけど、こういう甘さなら大好きだ。
おっいしいなあああ、これ、一杯目よりおいしいかもしれない。480円。
三杯目:うしとら ライムじかけのBrut ipa
2杯目が甘かったので柑橘でキリッと締めようと思った。うむむ。きりっとはしてるけど、ライムの香りががつんと来すぎて、ちょっと苦手かも。一杯目だったらいけたのかなぁ。480円。
おつまみ
CBMになんども来てるけどはじめて前菜盛り合わせを頼んだ。おいしくておいしくて幸せになった。燻製がおいしい。感激しながらちびちび食べる。
ちょっと炭水化物が欲しいという気分だったので、なんども頼んでるアンチョビトーストも。真似して作りたくてちびちび味わいながら。
かかったおかね
CBM3,140 + バス230 * 2 = 3,600
飲みに行くって幸せだよなぁ。自分のペースで、自分の都合で。おいしいもの食べて、おいしいもの飲んで。
1人だと、ちびちび飲むし、食べるんだよね。空間ももったいなくて大事に味わう。
やっぱり月1くらいは1人で飲みたい。本当は月2くらい行きたいけどね。