仙台広瀬川ワイルド系ワーキングマザー社長

ビールと温泉と面白いものが好きな大学生男子の母。

市民農園の経過(11/1現在)

ReRootsさんとこの市民農園をお借りして半年。今までの経過を記録しとこう。しとかないと忘れる。

ブロッコリーロマネスコアブラナ科

  • 自宅の苗ポットに種まき
  • 8/7:移植、すぐ防虫ネット。
  • ネット外す
  • 9/22:モンシロチョウにやられ瀕死の状態に(葉っぱがほとんどなくなる)
  • 落胆し放置

防虫ネットをかけている間は、葉も大きく茎も立派で大変うまく行っているように見えたのだが、外した途端、モンシロチョウの餌食に
すべての葉脈に縦列駐車のように青虫が並びまくっているのは直視しがたい悲しい光景だった。とてもじゃないけど手で取りきれない。農薬を買いにいったが大量すぎて家庭菜園レベルに気軽に使えるものがなく、断念。
丹精込めて育てた作物が駄目になるというのは、こんなに悲しいことなのかと始めて実感した。そりゃ、農家の人、農薬使うよなぁ……。しかしモンシロチョウがいなくなりはじめると、ロマネスコちゃんが復活してきた。ちょっと期待できるかもしれない。
ブロッコリーの苗作り&定植がちょっと早かったかなーと思う。防虫ネット外すタイミングも悪かった。しかし、よく考えるとあまりコスパが良くないような……来年は作らないかな(^^;;

ダイコン(アブラナ科

  • 8/15 直播き
  • 間引き
  • キスジノミハムシが大量につく
  • 一部苗は死亡
  • 割れはじめたので収穫したが、苦すぎて煮物としては食べられない

これでおでんを作るのが楽しみだったのに苦くてたまらなかった。しっかり下茹でもしたのに駄目で、おでん鍋から退場してもらった。大根おろし専用かなぁ。カレーの具にしたら少しは苦味が気にならないが根本的解決にならない。
辛さの原因として思い当たるのは夏の高温、水不足。
キスジノミハムシの被害は酷かったので来年は種まきの時点で春菊を混ぜてみよう。

シュンギク(キク科)

  • 大根のキスジノミハムシを避ける効果があるということで大根の間にまく
  • 間引き、収穫中

虫除けのつもりでまいたが、成長が早く、香りも良く柔らかくて、行くたびに大量に収穫して、おひたしにしたり胡麻和えにしたり味噌汁にしたりして、ありがたく食べている。現時点で最も我が家の食卓に貢献している作物
根っこから取るんでなく脇芽を摘んでいる。

ニンジン(セリ科)

  • 8/15 直播き(すじまき)、不織布で覆う
  • 9/5 ようやく発芽
  • 間引きして葉っぱを食べまくる

人参は本当にコスパが高い作物だと思う。葉っぱを天ぷらにしまくり、ふりかけにしまくった。(一度だけ食べきれなくて捨てた…orz)人参の葉っぱうますぎ、大好き
大根と同じ日に蒔いたのに、発芽するまで20日もかかってしまって、本当にハラハラした。人参はいつも発芽が遅いのでじっくり待てばいいとわかっていても、あまりに暑く雨が降らなかったので、死んだかと思った。しかし発芽するとすごい勢いで伸びて嬉しかった。これから根っこが太ってくれたら、すごくたくさん収穫できると思う。期待。
そういえば、人参は虫がつかないので安心していたら、2つ隣の畝のブロッコリーからこっちまで、青虫が侵攻してきて、蛹作ってたのがいくつかあって、びっくりした。

パクチーコリアンダー、シャンツァイ)(セリ科)

  • 9/17 直播き(すじまき)
  • 間引き、収穫中

コワーキング関係に首を突っ込んでいると、パクチー(シャンツァイ)がどうしても気になる*1。いったいどんなものなのか、興味があって作ってみた。しかし最初プランターで育てたら、日当たりが悪く、もやしみたいになってあっというまにとう立ちして枯れてしまった。ならば日当たりがよすぎるくらいの畑にまいてみよう。そうしたらぐんぐん育ち、今、とっても元気にわさわさ茂っている。
嫌いな人も多いというパクチーだけど、すごく爽やかな香りだ。売りたいくらいだ。摘んだら一日中香りが手から消えない。プランターで作っていたときはもっと変な匂いだった気がする。とにかくこの畑でできたパクチーは気に入った。この土壌は合ってるのかもしれない。
問題は、二人暮らしで大量消費は、できないことである……仙台では売っているのを見たことがない、パクチー。貴重なのではないだろうか。
え〜仙台でパクチー狂の人、要りませんか?

イタリアンパセリ

  • 9/17 苗を購入、定植
  • 収穫中

こちらも日々の料理に役立っている、イタリアンパセリピザトーストに乗せたり、刻んでイタリアンな料理にぱらっとすると、とたんにボーナクッチーナイタリアーナ!ってかんじになるから不思議だ。
でもって、こちらも大量消費はできない。仙台では売ってないので、誰か要りませんか〜。

ローズマリー

  • 9/17 直播き(すじまき)
  • ちびっと生えてる(^^;;

生えているローズマリーの香りの良さに惹かれて、まいてみた。発芽も遅く成長も遅い。そういうものらしいので、気長に待つ。ステーキやローストチキンに使うのが楽しみ。

ハクサイ(アブラナ科

  • 9/17 苗購入、定植し防虫ネットかける。

ブロッコリーと同じ悲しい思いはしたくない!と、がっつりネットかけて、無事。中心も巻いて来ました。そろそろネット外してもいい頃かな。
冬の食料になってくれることを期待。

タマネギ(ネギ科)

  • 9/17 苗購入、定植

しばらく放置して、冬を越してから収穫らしいので気長に待ちます。



実は、これだけ植えても、まだ土地が余っている。あまりたくさん植えても世話ができないので(そんなに頻繁に通えない)、あとは春になるのを待つかな、と思っている。
大根、ブロッコリーなどのアブラナ科は虫に食われて悲惨だということが、嫌になるほどわかった。そこで、ハーブを中心に香りの強いものを育ててみることにした。思惑どおり、香りの強いものは虫にまったく食われず、元気に育っている。ありがたいありがたい!特にセリ科いいぞ!
春になったら……とにかくジャガイモ!そして枝豆!
追記:落花生もやる。

*1:なぜ、と思う方は日本で二番目、東京で一番目にできたコワーキングスペースについて調べてみよう