仙台広瀬川ワイルド系ワーキングマザー社長

ビールと温泉と面白いものが好きな大学生男子の母。

やっぱりいろんな人と接するべきだと思う

年末年始の衝撃。

弟に、布でものを包むのを頼んだら、やり方を知らなかったのだ。

あの、つまり。風呂敷みたいなでかい、正方形の布のセンターに物を置いて、布の対角線上にあるそれぞれの角を持ち上げて物の上部で結ぶ…ううんと、文章で説明するとむずかしい、お弁当とか布できゅっと結んで包む、あれですよ。

弟は対角線じゃなく、隣あう角どうしを結ぼうとした。

50年生きてて、やったことないの!?と聞くと、「ない」と。

いやちょっとまて、これができない人がいるのか。そんなばかな。と思ったが、たしかに人生において必須の技術ではない。

 

もうひとつ、母がむせたか何かして咳き込んだ。

すると弟が「大丈夫か、横になれ」と言う。

「いやいや、咳が出ているときは寝るより体起こしたほうがいいでしょう」と私と母が同時に言う。これ常識でしょう。というと弟は首をかしげて

「あなたたちはいつそういう知識をインプットするのだね」

母は看護師だけど、私は…ん?いつだっけ。

 

常識だろうそんなの?と思ってしまうことが、ただの一部の思い込みであることが往々にしてよくある。

そういえば小売業に勤めはじめた頃、私も「常識でしょう?なにやってるの?」と同僚にいっぱいおこられて、泣きそうになりながら「知らんがな」と倉庫で毒づいていたっけ。

 

いろんなひとと接して、「常識でしょう?」がぶっ壊れていく体験をもっとしていったほうがいいと思う。