イベント開催時は、いつも悩んでる。
情報を欲しい人に、有効な人に、興味ある人に、うまく届けられたらいい。だがそのためにはどうしたらいいのか。
ノラヤのイベントはクローズドなコミュニティ内だけが対象ではないので、できるだけいろんな人に届けたい。
- ノラヤのホームページ
- Facebookイベント
- ノラヤのFacebookページ
- みやラボ!
- Science community(サイエンスバーの場合は)
- Facebookやってないノラヤ利用者にはメールでお知らせ
メインはFacebookだ。Facebookにかなり依存している。でもそうなると「クローズドなコミュニティ内だけが対象ではない」のと矛盾してしまうのよね。 *1
私は、こんなのを、3年ほど前に書いていた。
このブログを書いた時と状況はさして変わらず、私自身はイベントの招待は貰ってもほとんど行けない状態だ。限られている自分のリソースは自分とノラヤのために使いたい。
以前はノラヤのイベントも招待を送っていなかった。でも、イベント招待が嬉しい人も世間には多いらしい。
それに、Facebookページやtwitter、ウェブに載せるだけでは、イベントの存在に気づかない人が多い。それで、非常に心苦しいが、招待を送るようにした。
一括で私の友人全員に送るようなことはしていない。まず「ノラヤ常連ズ」という、ノラヤに二回以上きたことがある人を対象にし、仙台エリアの友人、もしかすると可能かもしれないと思って山形エリアの知人に送る。もちろん、イベントに興味を持ちそうにない人には送らない。
そういうのを毎回目視でチェックしつつやっているので非常にめんどくさいし、漏れも間違いもきっとたくさんある。だからせめて招待を送った後に「興味のない方はごめんなさい、どうかスルーしてください」とイベントページに書いている。
しかし、イベント招待をするとまた別な問題が持ち上がる。
「ごめんなさい、行けません」と、都合がつかない時に謝る人が出てくる。謝る必要全然ないのに。こっちが招待かけたことをますます申し訳なく思ってしまう。
小泉さんが度々言ってるけど、イベントページに「行けません」のコメントが並ぶのはイベントのイメージがネガティブに染まってしまう問題もある。
そして、自分が参加できない時間に開催するイベントについて、招待だけでなくSNS上で告知されることに対して、怒る人も出てきた……。まさに私が前ブログで書いた状況と同じである。行けないのに送ってくんな!ってね。
そもそも、Facebookのイベント機能は不十分だ。
まず、自分の友達しか招待できない。主催するのがノラヤであるからノラヤに「いいね!」してくれた人を選ぶことができればいいのに。ノラヤに「いいね!」した人と全員と友達になる気もないし。
定員の設定もできないし締切りの設定もできない。参加者が増えても通知してくれないしイベントページにコメントがついても通知がこない。
そして、参加不参加の選択肢に「未定」がなくなり「興味あり」が出来たことによって、イベントに参加できない人も気軽に「興味あり」を押すようになった。これはまったくもって嬉しくない。
いろいろいまいちな点がありながらもFacebookイベントに依存してしまうのは、Facebookのいろんなサービス・機能と地続きで使えて手軽で便利というのと、どんな人が参加するのかが見える安心感。そしてあわよくばシェアして貰える、そのシェア文化への期待というか。
そろそろ、Facebook以外の、イベント運営に特化したサービスも試す時期かもしれない。いろいろあるようだし。
最近ノラヤに来る人は、Facebookをやっていない人が増えた。たしかにFacebookのリア充感が辛いような人に、ノラヤはあっている。
イベント特化サービスだけでなく、Facebookイベントと両方立てているケースをよく見る。やっぱりFacebook利用の可能性は捨てきれない。ただそうすると、イベント申し込みページではくFacebookイベントの方に参加申し込みして申し込んだ気になってしまう可能性もあるし(注釈に書いても見ない人は見ない)、イベントに対する質問等が両方に寄せられてしまう可能性もある。運営者の負担が増えそうなんだよなー。まぁしょうがないか。
そんなことを最近つらつら考えてます。ノラヤというものが多くの人に知られるようになるにつれ、イベント運営の方法も工夫しなきゃいけないんだなーと。
最後に、知らない人もいるかもしれないので、見たくないイベント招待やシェアを見ない方法。 とにかく、目に入ってしまう環境から抜ける。宣伝メインのグループやMLからは抜ける。いいね!したページのフォローはやめる。(いいね!を取り消さなくてもよい) 知り合いにのべつまくなしイベント招待を送ってくる友人は友人から外す。友人から外すのは嫌だと思うなら、イベント招待をブロック。設定→ブロック→イベント招待をブロック。招待だけでなくイベントをシェアしてくるのがうっとおしいなら、フォローを外す。
明らかな有害な情報を流すケースを除けば「私にとって嬉しくないことをSNSに載せないで欲しい」ってのは勝手だと思うので自衛することをおすすめします。
時間は有限だから他人に邪魔されず自分のために使おう。